
県視聴覚ライブラリーでは,16mmフィルム教材1,326本,ビデオ・DVD等の教材2,927本を整備し,学校教育・社会教育の関係機関・団体に貸し出しています。
県立学校は直接借用することができます。また,市町村立・私立の小学校・中学校・高校,及び社会教育関係団体は,県内30箇所の地域視聴覚ライブラリーを通して借用することができます。
「視聴覚映像教材」の借用方法
〈借用の手続〉
1 借用の申込みは,インターネット上の県視聴覚ライブラリー予約管理システム又は電話・文書・郵便・口 頭により,使用日の3か月前から予約を受付ける。
2 教材借用の際は,視聴覚教材借用申請書に必要事項を記入し借用する。
3 市町村立,私立の小・中・高等学校及び各種団体等が借用する場合は,原則として,所在地の市町村教育委員会又は地域視聴覚ライブラリーに申し込む。
(緊急,やむを得ない場合は,県視聴覚ライブラリーに直接,相談してよい。ただし,借用期間は地域視聴覚ライブラリー等が定める期間を原則とする。)
4 県立学校,県の機関等が借用する場合は,直接申し込む。

鹿児島県視聴覚ライブラリー教材貸出要領(令和3年4月1日施行)はこちらからPDF形式で閲覧できます。
〈県内地域視聴覚ライブラリー一覧〉
No | 名称 | 電話番号 | 構成市町村 |
---|---|---|---|
1 | 鹿児島市立学校ICT推進センター | 099-227-1925 | 鹿児島市 |
2 | 日置市視聴覚ライブラリー | 099-248-9432 | 日置市 |
3 | いちき串木野市視聴覚ライブラリー | 0996-21-5128 | いちき串木野市 |
4 | 鹿児島郡視聴覚教育連盟 | 099-222-3141 | 三島村・十島村 |
5 | 指宿市視聴覚ライブラリー | 0993-23-2827 | 指宿市 |
6 | 枕崎市立視聴覚ライブラリー | 0993-72-2221 | 枕崎市 |
7 | 南九州市視聴覚ライブラリー | 0993-56-1111 | 南九州市 |
8 | 南さつま市立視聴覚ライブラリー | 0993-53-2111 | 南さつま市 |
9 | 阿久根市視聴覚ライブラリー | 0996-72-1051 | 阿久根市 |
10 | 出水市視聴覚ライブラリー | 0996-63-2200 | 出水市 |
11 | 長島町視聴覚ライブラリー | 0996-88-6500 | 長島町 |
12 | さつま町視聴覚ライブラリー | 0996-53-1732 | さつま町 |
13 | 薩摩川内市立視聴覚ライブラリー | 0996-22-3542 | 薩摩川内市 |
14 | 伊佐市視聴覚ライブラリー | 0995-26-1554 | 伊佐市 |
15 | 霧島市メディアセンター | 0995-64-0919 | 霧島市 |
16 | 姶良市視聴覚ライブラリー | 0995-64-5600 | 姶良市 |
17 | 湧水町視聴覚ライブラリー | 0995-75-2142 | 湧水町 |
18 | 曽於市視聴覚ライブラリー | 099-482-5958 | 曽於市 |
19 | 志布志市視聴覚ライブラリー | 099-472-1111 | 志布志市 |
20 | 大崎町視聴覚ライブラリー | 099-476-0548 | 大崎町 |
21 | 肝属東部地区視聴覚教育協議会 | 0994-65-2594 | 肝付町・東串良町 |
22 | 錦江町視聴覚ライブラリー | 0994-22-0517 | 錦江町 |
23 | 南大隅町視聴覚ライブラリー | 0994-24-3164 | 南大隅町 |
24 | 垂水市視聴覚ライブラリー | 0994-32-0224 | 垂水市 |
25 | 鹿屋市立図書館 | 0994-43-9380 | 鹿屋市 |
26 | 西之表市立視聴覚ライブラリー | 0997-22-1111 | 西之表市 |
27 | 中種子町立視聴覚ライブラリー | 0997-27-1111 | 中種子町 |
28 | 南種子町立視聴覚ライブラリー | 0997-26-1111 | 南種子町 |
29 | 屋久島町立視聴覚ライブラリー | 0997-43-5900 | 屋久島町 |
30 | 奄美群島広域事務組合視聴覚ライブラリー | 0997-52-6032 | 奄美市,大島郡各町村 |